楽しいテーマではないですが、やっぱり気になるので書く事にします。
昨日のニュース
「生後間もない幼児の死体をキャリーバッグに入れ自首して来た23歳の女を逮捕」
おかしくないか?なぜ「逮捕」なのか?
自宅マンションで子を生み、育てようとしたが死んでしまった。
どうすればいいか警察に相談に来た所を「死体遺棄容疑で逮捕」
これを正しいと思う人はどれくらいいるのだろうか?
「逮捕」した警官は人として正しい事をしたと思えたのだろうか?
死なせたお前が悪い!と罵る人もいるでしょう、でも考えるべきはなぜその環境が出来てしまったかでは無いでしょうか。
「おおかみこどもの雨と雪」という映画を思い出しました。
いろいろな理由で公に子育てが出来ない人もいるでしょう、頼れる家族や友人がいない人もいる事でしょう。
その結果愛する子供が死んでしまった、どうしようもなくなり「市民を守る」はずの警察に相談に来た結果が「逮捕」
そしてニュースでは「女性」という呼称は使われず、犯罪者に対して使われる「女」扱いで報道された。
彼女はこれからどう生きてゆけばいいのでしょうか?
法律は万能ではない、最大公約数で多くの人を幸せにする為のガイドではあるが全ての人を守れる物ではない。
裏返せば無罪の人を死刑にする事も出来るのは歴史が証明している。
ニュースはなぜこういう報道をしたのか?
「問いかけ」であって欲しいと願うしかない。